新着情報

イントロダクション

この夜を超えたら、きっと希望が待っている。

直木賞候補の傑作ヒューマンドラマ
伊吹有喜の同名小説『ミッドナイト・バス』(文春文庫刊)を完全映画化!

 バツイチ中年男の高宮利一は、新潟〜東京間を走る長距離深夜バスの運転手。東京で定食屋を営む恋人・志穂との再婚を考えていた矢先、息子の怜司が東京での仕事を辞め、帰ってくる。娘の彩菜は友人とマンガやグッズのウェブショップを立ち上げ、実現しそうな夢と結婚の間で揺れていた。

そしてある夜、利一が運転する新潟行きのバスに、十六年前に別れた妻・美雪が乗り合わせる。十六年の長い時を経て、やるせない現実と人生の不安が、再び、利一と美雪の心を近づける。母の出現に反発する彩菜、動揺する怜司。突然の思いがけない再会をきっかけに、停まっていた家族の時間が、また動き出す──。

「トンネルを抜けると男で、戻ると父親」

 主演は、俳優としても活躍著しい原田泰造。関越トンネルを挟んで「父性」と「男性」を往ったり来たりする難しい役柄を見事に演じきっている。また撮影に先立って大型自動車免許を取得、吹替えなしで関越道を自走するシーンは必見だ!主人公の元妻・加賀美雪に、山本未來。かつて残してしまった子どもへ負い目を感じつつも利一の優しさに心乱れる元妻を熱演。また演技派女優・小西真奈美が、ひたむきに利一を想う天真爛漫な恋人・志穂を切なく演じている。幼い頃置き去りにした母を許せず葛藤する兄妹を、若手俳優の七瀬公、NHK連続テレビ小説『わろてんか』の主演に抜擢された注目株、葵わかなが好演している。

そしてベテラン・長塚京三が、認知症を患う美雪の父・山辺敬三役で存在感を発揮している。

 監督は、東陽一、藤田敏八、大林宣彦、原田眞人、エドワード・ヤン、根岸吉太郎といった錚々たる名匠の作品で助監督経験を積んできた竹下昌男。自身の長編映画初監督作品にして原田の初主演映画『ジャンプ』以来、原田とは2度目のタッグとなる。音楽は『北のカナリアたち』で第36回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞したヴァイオリニスト・川井郁子が担当。撮影は、ほぼ全編新潟ロケを敢行。白鳥の郷や雪景色など、新潟の美しい風景が刻まれている。

ストーリー

主人公の高宮利一は、東京での過酷な仕事を辞め、
故郷の新潟で長距離深夜バスの運転士として働く中年の男。
ある夜、利一がいつもの東京発─新潟行のバスを発車させようとしたその時、滑り込むように乗車してきたのが、
十六年前に離婚した妻・美雪だった。突然の、思いがけない再会。

美雪は東京で新しい家庭を持ち、新潟に独り暮らしている病床の父親を見舞うところだった。
美雪の疲れ果てた様子が気になる利一。利一には、美雪との間に怜司と彩菜という子どもがいる。
利一が東京で定食屋を営む恋人・志穂との再婚を考えていた矢先、
長男の怜司は東京での仕事を辞めて帰ってくる。
娘の彩菜は、友人とルームシェアしながら、インターネットでマンガやグッズのウェブショップを立ち上げていたが、
実現しそうな夢と、結婚の間で揺れていた。
そして利一は、元妻の美雪が夫の浮気と身体の不調に悩み、幸せとはいえない結婚生活を送っていると知る。
利一と美雪の離婚で一度ばらばらになった家族が、今、それぞれの問題を抱えて、故郷「新潟」に集まってくる。
家族がもう一度前に進むために、どうすればいいのか──。

十六年という長い時を経て、やるせない現実と人生への不安が、
再び、利一と美雪の心を近づけていく。
利一とは違う場所で、美雪もまた、同じ分の歳月を生きていた。
だけど、どんなに惹かれ合っても、一度分かれてしまった道は、もう二度と交わらないこともわかっている。
この数ヶ月、志穂といた利一は美雪を思い、美雪といた利一は志穂を思った。
利一には恋人の志穂が、美雪には夫とまだ幼い息子がいる──。

奇跡のような再会から数ヶ月が過ぎ、小雪が舞う中を、
美雪は利一に見送られ、東京行きの深夜バスに乗る。
ひとりになった利一は、自分が今、人生のどこにいるのかと考える。
それは、暗い昼かもしれないし、夜かもしれない。
たとえ夜の中、先も見えない暗がりの中にいたとしても、利一はそんな夜をいくつも越えてきた。
だから恐れずに進めばいい。走り続けたその先にはいつだって、きれいな朝が待っているはずだ。
利一は願いをこめて、志穂の元へバスを走らせる。
もう一度、明日へと、自分自身の人生を前に進ませるために──。

この物語はすべてフィクションであり、登場人物、その他の名称、物語の設定は架空のもので、実在のものとは関係ありません。

キャスト

Message
初めてご一緒した『ジャンプ』以来、僕は竹下監督が作品を撮るなら次も「出なくちゃ」という気持ちでずっといました。僕が一方的に監督を信頼しているだけなんですけどね。ですから、お話をいただけたときは本当に嬉しかったです。出演に当たって最初に言われたことは「大型バスの免許を取ってほしい」ということでした。撮影では関越自動車道も走りましたけど、新潟市内を走ったときはそれ以上に興奮しましたね。「ああ、俺、今普通に走っているよ!」「誰も見てくれないの?」なんて思ったりして(笑)。大変だったのはバスセンターです。ただでさえ急カーブで難しいところなんですけど、監督は「もっと早くカーブして」っておっしゃる。何回もやりました(笑)。大変だったんですが、映画ってやっぱり楽しいんですよ。撮影中は利一として本当にあの家に住んでいるような感覚でしたし、映画が完成したあとは何度も見返しています。見ていると、共演者の皆さんやスタッフの方々、新潟のこと、そして柴犬の「おいで」のことを思い出しますね。改めて、映画っていろんな方々の力でできているものだなって思います。本当に素晴らしい映画です。演出もいい、画もいい、音楽もいい、何もかもいい。ゆったりした時間の中で、じっくりと人間ドラマが描かれていて、もう最高です。大自信作です!

原田泰造 Taizo HARADA
[高宮利一]

1970年生まれ。東京都出身。
00年、テレビドラマ「編集王」で初主演、また映画では、04年に本作の竹下昌男監督『ジャンプ』にて初主演を務めた。以後、NHK大河ドラマ「篤姫」(08)、「龍馬伝」(10)、「花燃ゆ」(15)、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」(13)など、映画、TV、CMなど多岐に渡って活躍中。主な映画出演作は、『アントキノイノチ』(11)、『少年H』(13)、『四十九日のレシピ』(13)、『神様のカルテ』シリーズ(11・14)、『僕の妻と結婚してください。』(16)、『アウトレイジ 最終章』(17)など。またドラマではNHKBSプレミアム「全力失踪」(17)で主演を務める。

山本未來 Mirai YAMAMOTO
[加賀美雪]

1974年生まれ、東京都出身。
92年、映画『喜多郎の十五少女漂流記』にてデビュー。以後、得意な語学(英語)も活かし、リー・チーガイ監督『不夜城』(98)、ジャッキー・チェン監督『WHO AM I?』(98)や主演映画『花影』(08)では在日韓国人役を韓国語で見事に演じるなど、数々の国際色豊かな作品や『エクステ』(07)等の映画に出演。
また主なドラマ出演作は「つばさ」(09/NHK連続テレビ小説)、「Nのために」(14/TBS)、「就活家族~きっと、うまくいく~」(17/テレビ朝日)、「愛してたって、秘密はある。」(17/日本テレビ)など。

小西真奈美 Manami KONISHI
[古井志穂]

1978年生まれ、鹿児島県出身。
98年、つかこうへい作品・舞台「寝盗られ宗介」でデビュー。以後、映画、舞台、TVドラマなどで活躍。02年、映画『阿弥陀堂だより』でブルーリボン賞新人賞、日本アカデミー賞新人俳優賞など、『のんちゃんのり弁』(09)で毎日映画コンクール女優主演賞、ヨコハマ映画祭主演女優賞など多数受賞。近年の主な映画出演作は、『振り子』(15)、『トマトのしずく』(17)など。17年9月、初めて全曲作詞・作曲を手掛けたオリジナルアルバム「I miss you」でiTunesのHIPHOPチャート1位を獲得。新たな活動の場を拡げている。

葵わかな Wakana AOI
[高宮彩菜]

1998年生まれ、神奈川県出身。
09年、CMデビュー。また、同年10月にドラマで女優デビュー。主な映画出演作は、『陽だまりの彼女』(13)、『くちびるに歌を』(15)、『暗殺教室』(15)など。16年、『ホラーの天使』で映画初主演。『サバイバルファミリー』(17)、『逆光の頃』(17)など出演作が続く。現在放送中のNHK連続テレビ小説「わろてんか」で主演を務める。

七瀬公 Kou NANASE
[高宮怜司]

1994年生まれ、奈良県出身。
東宝芸能が創立50周年を記念して開催した同事務所初の男性オーディションに合格し、15年にテレビドラマ『チア☆ドル』で俳優デビュー。以降、映画、TVドラマにて活躍。主な映画出演作は、『暗殺教室ー卒業編ー』(16)、『SCOOP!』(16)、『うさぎ追いし — 山極勝三郎物語 —』(16)など。また、17年5月、舞台「あさひなぐ」に出演。

長塚京三 Kyozo NAGATSUKA
[山辺敬三]

1945年生まれ、東京都出身。
フランス遊学中にフランス映画『パリの中国人』(74)にてデビュー。主な主演映画として、『ザ・中学教師』(92)第47回毎日映画コンクール男優主演賞受賞、『瀬戸内ムーンライト・セレナーデ』(97)第21回日本アカデミー賞優秀主演男優賞受賞をはじめとし、数々の話題作に出演。『東京夜曲』(97)、『笑う蛙』(02)、『レディ・ジョーカー』(04)、『長い長い殺人』(08)、『あなたへ』(12)、『ぼくたちの家族』(14) など。ほか、直近の出演ドラマでは「CRISIS公安機動捜査隊特捜班」(17/関西テレビ、CX)、「眩(くらら)~北斎の娘~」(17)など。

遠藤雄弥
[大島雅也]

渡辺真起子
[大島恵美子]

遠山俊也
[大島達也]

佐藤恒治
[長谷川巌]

マギー
[佐藤孝弘]

<マジカルワンダー娘>

葵わかな
[高宮彩菜]

舞川みやこ(ディア☆)
[植田絵里花]

長谷川玲奈(NGT48)
[木村沙智子]

おいで

原作

[原作] 伊吹有喜 Yuki IBUKI 『ミッドナイト・バス』(文春文庫 刊)

1969年生まれ、三重県出身。
08年『風待ちのひと』(「夏の終わりのトラヴィアータ」より改題)で第3回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞し、デビュー。
第二作『四十九日のレシピ』は大きな話題となり、ロングセラーに。
11年にはドラマ化、13年には映画化もされた。
『ミッドナイト・バス』は第27回山本周五郎賞、第151回直木賞の候補作となる。
他の著書に『なでし子物語』「BAR追分」シリーズ、『今はちょっと、ついてないだけ』『カンパニー』。

Message
『ミッドナイト・バス』は、それぞれの人生の“夜”を越えていく人々を描いた作品です。執筆にあたっては、舞台である新潟市の皆様から多くのご助力をたまわりました。この映画には、その折に触れた人のぬくもりや、風土の魅力が誠実に、美しく描かれています。多くの方にご覧になっていただければと願っております。

スタッフ

[監督] 竹下昌男 Masao TAKESHITA

1960年生まれ、大分県出身。
CF制作会社のプロダクション・マネージャーを経て、東陽一監督『ジェラシー・ゲーム』(82)でフリーの助監督となる。その後、藤田敏八監督『リボルバー』(88)、大林宣彦監督『青春デンデケデケデケ』(92)、『はるか、ノスタルジィ』(93)、原田眞人監督『バウンス ko GALS』(97)、エドワード・ヤン監督がカンヌ国際映画祭監督賞を受賞した『ヤンヤン 夏の想い出』(00)など多数の作品に参加、助監督としてキャリアを積む。
93年以降、『乳房』(93)、『絆-きずな-』(98)ほか、主に根岸吉太郎監督に師事する。
04年、長編映画『ジャンプ』で監督デビュー。
新藤兼人賞銀賞、第8回みちのく国際ミステリー映画祭・新人監督奨励賞グランプリを受賞。
11年、大林宣彦監督の監督補佐として『この空の花 -長岡花火物語』の制作に参加、AKB48のミュージック・ビデオ「So long !」(13)のセカンドユニット・ディレクターも務める。

Message
「新潟って面白いな……」そう思ったのは、大林宣彦監督の映画『この空の花 -長岡花火物語』の撮影をしていたときでした。日差し、空の色、流れる雲……目の前に広がる一見何気ないロケーションが、ワンカットの中でいろいろな表情を魅せる。もし機会があったら、ここで映画を撮りたいと思いました。それも、どうせなら冬の新潟を。その後、プロデューサーから持ちこまれた伊吹有喜さんの小説は、そんな新潟を舞台にした希有な作品でした。最初はなぜか高倉健をイメージしながら、映画に出来るかどうか、何度も読み返したのを覚えています。主演の原田泰造くんとは『ジャンプ』に続いて二度目の顔合せです。彼の出演したものはだいたい観てますが、実は好いと思ったことが一度もない。監督として「泰造ならもっとやれるはず」という確信はあったのですが、今回起用して、改めて俳優としての可能性を感じました。こんなものじゃない、もっといろいろやれるぞ、と。そして何より、僕自身がまだまだ満足出来ていない。泰造には、いっその事トリュフォー作品のジャン=ピエール・レオのようになってもらおうかと思ってるんです。監督デビューから十三年、『ミッドナイト・バス』のように長い夜を走り続けてきましたが、ようやく「撮れない」呪縛から解放されそうな気がします。紆余曲折を経て、今回は自らプロデュースを兼ねての企画となりました。新潟日報社をはじめ、製作を支えてくださった友人、関係者の方々にこの場を借りて感謝を申し上げます。

[脚本] 加藤正人 Masato KATO

1954年生まれ、秋田県出身。
84年、『猟色 サロメの唇』にて脚本家デビュー。97年にNHKでドラマ化された「水の中の八月」では第15回モンス国際映画祭(ベルギー)最優秀脚本賞受賞、また『雪に願うこと』(06)にて第61回毎日映画コンクール最優秀脚本賞受賞、『クライマーズ・ハイ』(08)、『孤高のメス』(10)、『ふしぎな岬の物語』(14)にてそれぞれ日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞。ほか『エヴェレスト 神々の山嶺』(16)、『彼女の人生は間違いじゃない』(17)など。

[音楽] 川井郁子 Ikuko KAWAI
(ヴァイオリニスト / 作曲家)

香川県出身。東京藝術大学卒業。同大学院修了。現在、大阪芸術大学(芸術学部)教授。指揮者チョン・ミョンフンや、テノール歌手ホセ・カレーラスなどの世界的音楽家たちと共演。08年ニューヨークのカーネギーホール公演にてアメリカデビュー。13年映画「北のカナリアたち」で第36回日本アカデミー賞・最優秀音楽賞を受賞。デビュー15周年となる15年には、パリ・オペラ座公演を成功させ、国内外を問わず精力的に活動している。

[撮影] 丸池納 Osame MARUIKE

1948年生まれ、徳島県出身。
86年『ウホッホ探険隊』(根岸吉太郎監督)で撮影監督デビュー。97年、数々の賞を獲得した『眠る男』(96)で、第1回東アジア映画祭最優秀撮影賞、第51回毎日映画コンクール撮影賞、第50回日本映画技術賞撮影賞を受賞。ほか『絆 -きずな-』(98)、『ノーライフキング』(89)、『怪盗ルビィ』(88)、『上海バンスキング』(88)、『ジャンプ』(04)、『待合室』(06)、『さくらんぼ 母ときた道』(08)、『あぜみちジャンピンッ!』(11)など。

[照明] 山川英明 Hideaki YAMAKAWA

1946年生まれ、新潟県出身。
85年、『菩提樹の丘』で照明技師となる。以降、『刑事物語4 くろしおの詩』(85)、『まんだら屋の良太』(86)、『上海バンスキング』(88)、『地雷を踏んだらサヨウナラ』(99)などを担当。97年、『眠る男』(96)で日本映画・テレビ技術者協会日本映画技術賞を受賞、同年『カンゾー先生』(98)で日本アカデミー賞優秀照明賞を受賞。ほか、『阿弥陀堂だより』(02)、『ジャンプ』(04)、『この空の花 -長岡花火物語』(12)など。

[録音] 白取貢 Mitsugu SHIRATORI

1962年生まれ、北海道出身。
『DEAD OR ALIVE 2 逃亡者』(00)で録音技師デビュー。『ホテル・ハイビスカス』(02)と『ゲロッパ』(03)で第58回毎日映画コンクール録音賞を受賞。『フラガール』(06)、『怒り』(16)で日本アカデミー賞優秀録音賞、『聖の青春』(16)で、第71回毎日映画コンクール録音賞を受賞。ほか『ジャンプ』(04)、『パッチギ!』(05)、『悪人』(10)、『宇宙兄弟』(12)、『寄生獣』(14)、『永い言い訳』(16)など。

[美術] 飯塚優子 Yuko IIZUKA

1972年生まれ、千葉県出身。
CM美術会社に入社。美術監督の池谷仙克、相馬直樹に師事し、キャリアを積む。
退社後、映画業界で活動。『海猿』(04)、『蟲師』(07)、『宇宙兄弟』(12)、『清須会議』(13)など、数々の作品に美術助手として携わる。『神様はバリにいる』(15)では美術監督、来年公開予定の『追捕 MANHUNT(原題)』(ジョン・ウー監督)ではアートディレクターを務める。

[編集] 奥原好幸 Yoshiyuki OKUHARA

1954年生まれ、長野県出身。
74年に日活撮影所編集部に入社。81年『ひと夏の経験 青い珊瑚礁』(池田敏春監督)で初編集技師。以後、数々の作品に携わる。92年『無能の人』(91)ほか作品にて第15回日本アカデミー賞優秀編集賞受賞。以降、『119』(94)、『東京日和』(97)、『血と骨』(04)においても日本アカデミー賞優秀編集賞を受賞。ほか『小川の辺』(11)、『ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を〜』(13)など。

予告編

上映情報

音声ガイドのご案内

・本作品は『UDCast』方式に対応した視覚障害者用音声ガイドが付いています。
・ご希望の方は専用無料アプリから音声ガイドデータをダウンロードしていただければ、
 一部の劇場を除いた上映劇場、上映回でご利用いただけます。
 ※ご利用の可不可は、上映劇場一覧でご確認ください。
・一部Android端末には『UDCast』アプリに未対応の機種がありますので、事前に動作確認をお願いします。
・『UDCast』の詳しい説明、及び動作確認はこちらまで

(2018/11/29現在)

2018年1月20日(土)~ 新潟先行ロードショー

地域 劇場名 公開日 音声ガイド
新潟 イオンシネマ新潟西 上映終了 音声ガイド対応
新潟 イオンシネマ新潟南 上映終了 音声ガイド対応
新潟 イオンシネマ県央 上映終了 音声ガイド対応
新潟 T・ジョイ新潟万代 上映終了 音声ガイド対応
新潟 T・ジョイ長岡 上映終了 音声ガイド対応
新潟 ユナイテッド・シネマ新潟 上映終了 音声ガイド対応
新潟 J-MAXシアター 上映終了 音声ガイド対応
新潟 アミューズメント佐渡 上映終了 音声ガイド未対応
新潟 cafeガシマシネマ 上映終了
新潟 新潟・市民映画館 シネ・ウインド
上映終了 音声ガイド対応
新潟 高田世界館 2019/1/5~

2018年1月27日(土)~ 全国ロードショー

地域 劇場名 公開日 音声ガイド
北海道 ディノスシネマズ札幌劇場 上映終了 音声ガイド対応
青森 フォーラム八戸 上映終了 音声ガイド対応
岩手 盛岡ルミエール 上映終了 音声ガイド未対応
宮城 フォーラム仙台 上映終了 音声ガイド対応
秋田 ルミエール秋田 上映終了 音声ガイド未対応
山形 フォーラム山形 上映終了 音声ガイド対応
福島 フォーラム福島 上映終了 音声ガイド対応
東京 有楽町スバル座 上映終了 音声ガイド対応
東京 新宿武蔵野館 上映終了 音声ガイド対応
東京 MOVIX昭島 上映終了 音声ガイド対応
東京 シネマ・チュプキ・タバタ
(バリアフリー日本語字幕対応あり)
上映終了 音声ガイド対応
神奈川 TOHOシネマズららぽーと横浜 上映終了 音声ガイド対応
神奈川 アミューあつぎ映画.comシネマ 上映終了 音声ガイド対応
千葉 イオンシネマユーカリが丘 上映終了 音声ガイド対応
千葉 キネマ旬報シアター 上映終了 音声ガイド対応
埼玉 イオンシネマ大宮 上映終了 音声ガイド未対応
埼玉 ユナイテッド・シネマウニクス上里 上映終了 音声ガイド対応
茨城 イオンシネマ守谷 上映終了 音声ガイド対応
茨城 あまや座 上映終了 音声ガイド未対応
栃木 109シネマズ佐野 上映終了 音声ガイド対応
栃木 宇都宮ヒカリ座 上映終了 音声ガイド対応
静岡 MOVIX清水 上映終了 音声ガイド対応
石川 イオンシネマ金沢 上映終了 音声ガイド対応
富山 ほとり座 上映終了
長野 長野千石劇場 上映終了 音声ガイド対応
長野 アイシティシネマ 上映終了 音声ガイド対応
愛知 イオンシネマ名古屋茶屋 上映終了 音声ガイド対応
愛知 ユナイテッド・シネマ豊橋18 上映終了 音声ガイド対応
三重 イオンシネマ東員 上映終了 音声ガイド対応
大阪 なんばパークスシネマ 上映終了 音声ガイド対応
京都 イオンシネマ京都桂川 上映終了 音声ガイド未対応
兵庫 神戸国際松竹 上映終了 音声ガイド対応
奈良 ユナイテッド・シネマ橿原 上映終了 音声ガイド対応
和歌山 イオンシネマ和歌山 上映終了 音声ガイド対応
岡山 シネマ・クレール 上映終了 音声ガイド未対応
広島 イオンシネマ広島 上映終了 音声ガイド対応
香川 イオンシネマ宇多津 上映終了 音声ガイド対応
愛媛 イオンシネマ今治新都市 上映終了 音声ガイド対応
徳島 イオンシネマ徳島 上映終了 音声ガイド対応
福岡 イオンシネマ福岡 上映終了 音声ガイド対応
福岡 イオンシネマ戸畑 上映終了 音声ガイド対応
佐賀 イオンシネマ佐賀大和 上映終了 音声ガイド対応
大分 シネマ5 上映終了 音声ガイド対応
熊本 ユナイテッド・シネマ熊本 上映終了 音声ガイド対応
↑先頭に戻る